絵本『湾』(詩:千田基嗣  絵:山本重也)

 絵本が届きました。発行者は気仙沼自由芸術派 詩人千田基嗣さん。絵は、山本重也さん。絵本の題名は「湾」。発行は2024年11月23日。   この絵本を手にした時に最初に思ったことは、40年前の1984年に発行された千田さんの最初の詩集『湾』のことでした。それは題名が同じということよりも、絵本の姿形を見て触った瞬間に、詩集『湾』の小さな詩集の姿が浮かんできたのです。それはどうしてか、自分でもわかりませんでした。  詩集『湾』は、B6サイズで28頁の小さな詩集です。収録されている詩は9篇。あとがきもなく、最後のページの作者紹介のクレジットには、名前の下に小さな文字で「1956年生」と書かれているだけでした。荷物の梱包に使われるような茶色のざらついた紙の表紙。薄い本文用紙。詩集の題名の下に「千田基嗣 book let 1」と書かれています。言葉の通りに、小さな小冊子です。丸めてカバンに入れて持ち歩きたくなるような詩集です。でも、すぐに傷んでしまうような質素な詩集。それだけに、初々しさが感じられます。わたしは、本棚からその詩集『湾』を取り出して読み始めました。  絵本『湾』のことに戻ります。千田氏は、絵本『湾』のあとがきで、「絵本を創ることは夢だった。/固い表紙の上質な絵本。」と書いています。絵本というと児童書のようなイメージを持ちますが、表紙に「Picture book “the BAY”」と書かれているとおりに、絵を見る本ということです。そして、絵を見ると同時に、山本重也…

続きを読む